月曜日の右足首のねんざ。。いきつけの接骨院に行ってきました。その結果。。。結構な重症ですとのこと(涙)靭帯が切れたり内部で内出血はしていないけれど、靭帯が強く延びているようで、現状は急性期の症状なので土曜日までは絶対安静ですと。。 続きを読む

月曜日の右足首のねんざ。。いきつけの接骨院に行ってきました。その結果。。。結構な重症ですとのこと(涙)靭帯が切れたり内部で内出血はしていないけれど、靭帯が強く延びているようで、現状は急性期の症状なので土曜日までは絶対安静ですと。。 続きを読む
先週末は、単身赴任社休暇をいただいてのんびりしていました。Wifiルーターを出張に行っていた妻に貸していたので、ネットもない生活でした。久しぶりに子どもを保育園に送り迎えして、帰りに公園に行ったり買い物に行ったりと、穏やかで幸せなひと時を過ごす事ができました。。 続きを読む
減量します!
といつかのブログで宣言したけれど。。。
61〜62kgくらいからスタートして、一度は順調に58〜59kgくらいまで落ちたものの。。結局、意志が弱い事もありまた行ったり来たり。。8〜9月は夏バテだったのか?体調を少し崩して、走る量も非常に少なくなって、また60〜61kgくらいに増量してしまいました。。 続きを読む
Road to UTMF2014。。。
今年のUTMF/STYは、自分がSTYを走ったよりも、UTMF&STY盛り上げ隊副隊長として参加した方がかなり強く思い出に残ってます。。走ったSTYはもう忘れちゃった(笑)UTMF1位〜最終ランナーまでほとんどのUTMFランナーのゴールに立ち会う事ができて、本当に貴重なひと時で、大きな大きな刺激をいただきました。
Road to UTMF2014。。。
待ちに待った走り始めた時には、夢でしかなかった100マイルトレイルレースまで約6ヶ月。。目標をどうすればいいのだろう?何やら40時間切りとか38時間切りとかとにかく完走とか色々な目標があるみたいだけれど、初めてなので時間での目標がイマイチしっくりきません。
先週末の土曜日9/21は、京都NEIGHBORさんの鏑木さんイベントに参加してきました☆とても幸せなひと時を過ごす事ができました♡こちらは、またアップします。もちろんいつもの写真も(笑)
Road to UTMF2014心の準備その2です☆
UTMF2014に向けて、心の準備は整っていると感じている。
Road to UTMF2014。。。
先日、パックはTRcompoが最有力で、マーチンウイングプロは厳しいかなとブログをアップしましたが、やはりマーチンウイングプロを諦めきれないので、色々と考えたり試したりしてみました!
Road to UTMF2014という事で。。。
まだ先ですが、装備についても余裕がある今のうちから少しずつ考えていこうと思います。まずはパック(ザック)。。
今年のSTYは、モンベルのクロスランナーパック7L(ウエストベルトは切ってなくして改造ver)+TNFエンデュランスベルトという。。ランナー2000人できっと1人だったに違いないマニアックな組み合わせで(笑)参戦☆